
カプチーノ
No.135 | ||
---|---|---|
![]() | レア | ☆☆☆ |
名前 | カプチーノ | |
型式 | E-EA11R | |
メーカー | スズキ | |
ボディタイプ | 軽自動車 | |
コスト | 9 | |
SDキャラクター・アニメーション | ||
![]() | ![]() | |
※サイコロの画像※ | リーダースキル | CAPPUCCINO (【低確率】で出目を【3】倍) |
スキル | アクセル[3] (3マス進む) | |
車なご図鑑説明 | ||
ごきげんよう、監督さん。スズキ カプチーノと申しますの。 "ABCトリオ"仲間のお2人には仲良くさせてもらっていますわ。 私は・・・そうねぇ、3分割するハードトップがお気に入りかしら。おかげで4パターンぐらい髪型が作れるの。 あとは、見た目からは想像できない加速力が自慢ですわ。 ふふっ Kカーだからって、甘く見てると・・・痛い目見ますよ・・・? |
レベル | LV1 | LV50 | LV99 |
---|---|---|---|
馬力 | 3,700 | 7,326 | ※不明 |
技量 | 1,900 | 3,762 | ※不明 |
忍耐 | 3,400 | 6,732 | ※不明 |
台詞一覧(CV:渡辺久美子)
入手 | ごきげんよう、監督さん。スズキ カプチーノと申しますの。Kカーだからと甘く見てると…痛い目見ますわよ?よろしくおねがいしますね。 |
ホーム画面1 | ごきげんよう、監督さん。一緒にお茶でもいかが? |
ホーム画面2 | カプチーノ・アート…?なんですの、それ。とてもオシャレな響きですこと。まるで私のようですわね。 |
ホーム画面3 | 特注のカチューシャはそれぞれ3つのパーツに分かれるようになっているの。なんの意味があるのかは、ご想像にお任せするわ? |
ホーム画面4 | エアコンとパワーウィンドウ?そんなのイマドキのレディなら当然の持ち物ではなくて?あら?AZ-1あなた…忘れ物が…多いみたいね… |
ホーム画面5 | ビートさん、今日も元気でいらっしゃって何よりだわ。でも…だからって私の周りをものすごく軽快なステップで跳ねまわるのはやめていただけます…? |
ホーム画面6 | Kカーだからってダブルウィッシュボーンサスペンションを4つ着けてはいけないルールはないわ。スタイリングも性能もスペシャリティスポーツ(に)負けないプライドが私の価値を高めるのですわ。※セリフの表示に「に」が抜けている |
ホーム画面7 | 心はオープンでも、私のカラダはあなただけのものよ?これからもあなたの隣で魅了し続けて差し上げますわ。オープンマインド2シーターだけに、ね? |
ガチャ | いい子が来るといいわね? |
レース開始時 | さて、ひとっ走りいきますか。 |
サイコロ決定 | それっ! |
スキル発動 | そろそろ本気、出しちゃおうかしら? |
加速マス | そぉらぁ! |
Uターンマス | ちっ! |
カーブマス | へぇーえ? |
止まれマス | 何をしているの? |
チャージマス | そろそろかしら? |
もう一度マス | もう一回。 |
スコアマス | 頂戴するわ! |
アイテムマス | これも使うわ! |
勝利 | ふふふっ、なめてましたね?私の性能に驚いて? |
敗北 | いい気にならないでくださいね?次は必ず仕留めて差し上げるわ! |
ゲームにおいて †
- 2015年11月30日、イベント『Early December Fes』開催時に登場。
- AZ-1、ビートと共にフレンドガチャとプレミアムガチャで手に入れることが出来る。
実車に関する小ネタ等 †
- シナモン入りのエスプレッソコーヒーが車名由来の"ABCトリオ"のC。
- 特徴は、オープンカーで、ABCトリオの中でこの娘だけ*1FRレイアウトを採用したという所から軽自動車版ユーノス・ロードスターととらえられていたことと、ルーフはフルオープン、タルガトップ、Tトップの3つの形態を選択できることと、軽自動車初の4輪ダブルウィッシュボーン式サスペンションを採用したこと等である。
- 車内容積については「世界一居住空間の狭い車」と表現した自動車雑誌もあった。(ウィキペディアより。)
- 1995年5月にはマイナーチェンジでオールアルミニウム化されたK6A型エンジンと16ビット化されたECUを搭載し、最大トルクが10.5kgf·m/3,500rpmになり、エンジンのオールアルミ化やホイールの軽量化などによって前期モデルより10kgの軽量化を遂げ、当初は5速MTのみの設定だったトランスミッションに3速ATも加わった。
- 1998年10月に生産終了。生産期間が7年間と、ABCトリオの中で一番生産期間が長かった車種である。
- 現在、軽自動車唯一のFR方式であると同時にスズキ車唯一のオープンモデルとなっている。
実車に関するサイト情報 †
- 公式:---
- オートックワン【カタログ】:http://autoc-one.jp/suzuki/cappuccino/
- オートックワン【記事】:http://autoc-one.jp/search/article/%E3%82%AB%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%8E/
この車なごについてのコメント †
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照