ステータスとマス

ステータスとマス

車なごには「馬力」「技量」「忍耐」の3つのステータスがあり、 それぞれがレース中に登場するマスに影響を与えるようになっています。

マス

マス外見内容
加速青い矢印止まると前進する。「馬力」によって増幅、「矢印の多さ」で効果が変化
Uターン黄色い矢印止まると後退する。「技量」によって軽減、「矢印の多さ」で効果が変化
下り坂赤い斜線止まると次の目が増加する。「忍耐」によって増幅、「マスの数字」で効果が変化
上り坂青い斜線止まると次の目が減少する。「馬力」によって軽減、「マスの数字」で効果が変化
カーブ両サイドに点線止まると次の目が減少する。「技量」によって軽減、「マーク」で効果が変化
止まれ止まれ止まると数ターン停車する。「忍耐」によって軽減
最低速度33の書かれた標識止まると次のターン「3以上」が出るまで停車
徐行徐行止まると次のターン「4以下」が出るまで停車
チャージ緑背景のマーク止まるとパーティメンバーのスキルのチャージを速める
もう一度サイコロ止まるともう一度サイコロを振る
スコアマスSCORE止まると、スコアを獲得
アイテムマス?が書かれた箱止まるとレース中に利用できるアイテムを獲得。既に保持している場合は、効果なし

square.png

  • かつて上り坂マスは馬力を強化することで無効化することができた。
  • 加速マスを増幅させるリーダースキルが強化された。
    • 30%アップの自チームと40%アップのフレンドで70%アップになる(要検証)。
  • 忍耐が低いと「止まれ」で2ターン停車することがある。
  • 加速・Uターンは同じ数のマークでも効果にバラつきがある。

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 下り坂って忍耐が影響してたんだな… -- 2015-09-21 (月) 11:07:51
  • 初回にセレナで走るチュートリアルで、各マスの説明も兼ねて効果を体験できると、理解が早まりそう。全マスやるのは時間かかるから2~3レースぐらいに分けると、ストレスなく覚えられると思うのですがどうでしょう -- 2016-05-12 (木) 23:28:11
お名前: